2018年 の記事アーカイブ
犬吠埼マリンパーク(千葉県銚子市)が、2018年1月31日をもって閉館した。同館は1954(昭和29)年の銚子市水族館を前身とし、1971(昭和46)年に民間運営の犬吠埼マリンパークとしてオープン。景勝地として知られる犬吠埼にあって、ながらく犬吠埼灯台とともに観光スポットになっていた。
- 2018年2月1日(木)
- 今月の切手

1972年2月3日、アジア初の冬季五輪が札幌で開幕した。日本人選手は70m級ジャンプで金銀銅を独占して話題をまいたが、日本のメダルはこの3つだけだった。この大会は、五輪史上初めて、商業主義進出の問題が話題になったことでも知られる。IOCの会長は「このままではオリンピックの規模が拡大し、経費の増大と商業主義の介入を招き『オリンピック精神』が消滅する」と指摘した。なんだか今と同じ委員会の言葉とは思えないが。
その開幕日に記念切手3種が発行された。これは、天地が向かい合わせになったテート・ベッシュと呼ばれるもので、シート単位で見るとじつに落ち着きがない。日本ではこの時初めて採用されたタイプだが、以後は採用されていない。
- 2018年1月12日(金)
- 博物的ニュース
人類起源の地であるアフリカ。そこから出土した石器の変遷を追うことは、人類の進化を考える上で、貴重な知見を与えてくれる。
エチオピアで出土した、世界最古級石器などを特別展示した「最古の石器とハンドアックス」展が、東京大学総合研究博物館(東京都文京区)で開催されている。会期は、2017年10月20日〜2018年1月28日。
- 2018年1月6日(土)
- 博物的ニュース
2018年2月1日で還暦を迎える、みうらじゅんの〈生誕60年を記念〉した企画展「MJ’s FES みうらじゅんフェス!」が、川崎市市民ミュージアムで開催される。会期は2018年1月27日〜3月25日。
- 2018年1月6日(土)
- 今月の切手