2018年 の記事アーカイブ
[今日は何の日]プロパンガスに臭いがつく
- 2018年12月21日(金)
- 今日は何の日?
1962(昭和37)年のこの日、時の通産省は事故防止のためプロパンガスに人工的に匂いをつけるなどの保安対策を決定した。
[今日は何の日]絶滅種のクニマス、生存を確認
秋田県の田沢湖にのみ生息し、戦前に絶滅したとされていた固有種の淡水魚・クニマスが山梨県の西湖で生存していたことが、中坊徹次京都大学教授とタレントのさかなクンらによって確認され、2010(平成22)年のこの日、新聞報道された。
[今日は何の日]隕石、民家直撃の日
1992(平成4)年、島根県松江市美保関町で。詳細はこちら。
2018年12月
- 2018年12月2日(日)
- 編集後記
いつの頃からか買い物にはポイントが付きものになった。おかげでポイントカードで財布が膨らむ。それはまだいい。ポイントの使い方が各店まちまちで、「ポイント使って下さい」と言うと「500ポイント以上じゃないと使えません」などと言われたりする。
ヨドバシカメラが大阪に進出した時、「ポイントなんかええから、その分いま安くしてな」という大阪のおばちゃんたちがいたというが、消費税増税のポイント還元のゾッとするほどごちゃごちゃした議論をみていると、大阪のおばちゃんじゃなくてもそう言いたくなってくる。 (盛)
薬師寺東塔(1976年)
- 2018年12月2日(日)
- 今月の切手