2003年 の記事アーカイブ
日本初の野外博物館の現在[日本民家集落博物館]
オープニングにひとくせあり[アクアマリンふくしま]
のっけから高飛車な態度で応対!?[江東区中川船番所資料館]

「これこれ、そなたたち、何用であるか」展示室に入るなり、のっけから高飛車な態度で応対される。
それもそのはずで、江戸幕府は旗本が家臣『番頭(ばんがしら)』という役職の人物なのだから、「いらっしゃいませ、ようこそ船番所へ!」とか「はい、よろこんで!」という接客を期待する方が無理というものだ。
『船番所』とは河川の船の通行を取り締まった、いわば川の関所 続きを読む
酒田の町で即身仏に会う[海向寺]
哀愁漂う日光の弟分[上野東照宮]