今日は何の日?カテゴリーの記事
[今日は何の日]巌流島決闘の日
- 2018年4月13日(金)
- 今日は何の日?
[今日は何の日]シルクロードの日
- 2018年4月7日(土)
- 今日は何の日?

1980(昭和55)年のこの日、NHK特集「シルクロード」が放映開始。第1回「遥かなり長安」から全30回の放送で、最大の売りは、日中共同取材によって有史以来初めてテレビカメラが入った新疆ウイグル自治区の光景だった。
石坂浩二の語りと喜多郎のシンセサイザーの効果は抜群で、以後日本人のシルクロードに対するイメージを決定づけてしまったともいえる。
[今日は何の日]クラゲで世界一の日
- 2018年3月20日(火)
- 今日は何の日?
[今日は何の日]ドアミラーの日
- 2018年3月18日(日)
- 今日は何の日?
乗用車といえば、永らくフェンダーミラーが一般的だったが、1983(昭和58)年のこの日から国産車にもドアミラーが認められた。
デザインの面からもドアミラーを渇望していたメーカーとユーザーは争うようにドアミラーを導入し、たちまちフェンダーミラーは絶滅危惧種になってしまった。
[今日は何の日]短慮と熟慮の日
- 2018年3月14日(水)
- 今日は何の日?
今日は言わずと知れた「ホワイトデー」なのだが、それよりも浅野内匠頭が吉良上野介に斬りつけた日(1701年)であり、また、勝海舟と西郷隆盛が会談して翌日の江戸城総攻撃を中止させた日(1868年)でもある。