三重県カテゴリーの記事
休館中もオリジナルグッズを購入できるミュージアム
- 2020年5月6日(水)
- 三重県 | 京都府 | 兵庫県 | 動物園 | 博物的話題 | 博物館 | 埼玉県 | 大阪府 | 島根県 | 徳島県 | 愛知県 | 東京都 | 水族館 | 福島県 | 秋田県 | 科学館 | 美術館 | 茨城県 | 静岡県 | 香川県
新型コロナウイルス感染症拡大防止にともない、各地のミュージアムは軒並み休館状態になってしまったが、休館中も通販の対応をしているミュージアムショップもある。
オリジナルグッズの通販を楽しめる施設をご紹介!
鳥羽市立海の博物館で、海女の魔除けグッズを販売中

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、2020年5月6日までの予定で休館中の鳥羽市立海の博物館(三重県鳥羽市)であるが、ミュージアムショップは電話またはFAXによる地方発送を受け付けている。
同館は、海女が海に潜る時に魔除けとして身につける「セーマン・ドーマン」をモチーフにした手ぬぐい、魔除けキーホルダー、伊勢志摩地方でよく見られる「蘇民将来」のおふだなどの民俗的グッズや、 続きを読む
鳥羽水族館、「TOBA SUPER AQUARIUM」のバックナンバーをPDF公開
鳥羽水族館(三重県鳥羽市)では、1992(平成4)年より機関誌「TOBA SUPER AQUARIUM」を発行しているが、先頃、同誌の創刊以来のすべてのバックナンバーがPDFにて閲覧できるようになった。
四日市市立博物館がリニューアル
四日市市立博物館(三重県四日市市)が2015年3月21日にリニューアルオープンした。
博物館常設展は、弥生時代の竪穴住居、室町時代の四日の市、江戸時代の四日市宿を原寸大で再現した時空街道および、同市出身の文化勲章受章作家・丹羽文雄ゆかりの品を展示する丹羽文雄記念室からなる。
さらに、四日市のみならず日本の公害・環境行政に大きな影響を与えた四日市公害裁判について、その資料館として四日市公害と環境未来館を新たに開設。
多様な三重県の姿を、多様な見せ方でアプローチ[三重県総合博物館]