愛知県カテゴリーの記事
「令和」にちなんでカクレイワガニを展示、鹿児島で
いおワールドかごしま水族館(鹿児島市本港新町)では、「令和」にちなんで、〈名前に「れいわ」が入っている〉(同館Facebookより)として、カクレイワガニを展示中。
高知県以南の暖かい海に生息するカニで、鮮やかな紫色のハサミが特徴的。名の通り、日中は岩などの隙間に身を隠し、夜になると活動する。
国産モーターバイクの黄金時代を実車で紹介 安城市民ギャラリーで
安祥文化のさと(愛知県安城市)の安城市民ギャラリーでは、2019年4月17〜29日の会期で、「時代を駆け抜けたモーターバイク展」(チラシPDF)を開催。
1950年代、150社以上のメーカーがひしめいたという、モーターバイク産業の黄金時代を、独創的な〈迷車〉(同展チラシより)を展示することによって振り返る。 続きを読む
トヨタ博物館にクルマ文化資料室オープン
蒲郡市竹島水族館、過去最高の入館者数を記念し、紅白まんじゅう配る
工芸品のような史上最大の二枚貝[シカマイア]
水盤として花を生けてもよさそうだし、料理皿としても引き立つかもしれない。そのまま、床の間に飾ってもいい——そんな、品の良さそうな陶器にみえるが、これが生物だというから驚く。
シカマイアという、全長1m以上にもなる二枚貝の復元模型(国立科学博物館)だ。古生代ペルム紀後期に生息し、日本やマレーシアなどから密集して産出する。