岩手県カテゴリーの記事
鬼の館で「地獄の歩き方、極楽への生き方」展
ブラックホールの顔はめパネル、登場
国際プロジェクトによるブラックホール撮影成功(2019年4月10日発表)の快挙から約2週間。
国立天文台水沢(岩手県奥州市)に、ブラックホールの顔はめパネルが登場した(国立天文台水沢ツイート)。
続きを読む
ティラノサウルス類の化石を公開、久慈琥珀博物館で
久慈琥珀博物館(岩手県久慈市)では、同館の採掘体験場で発掘された歯の化石が、白亜紀後期のティラノサウルス類と判明したことを受けて、2019年4月21日から特別展「久慈の肉食恐竜~ティラノサウルス類発見!~」を開催。この化石を特別展示する。会期は8月19日まで。
国境のある民家園[みちのく民俗村]
「賢治」効果で大学やませに克つ!?[岩手大学農学部附属農業教育資料館]