九州地方カテゴリーの記事
ちいさなさかながつくった、おおきなはくぶつかん[いのちのたび博物館]
人の道をゆく—我ら如何に進むべきか—[関門国道トンネル人道]
鹿児島見物のお役立ちスポット[鹿児島県立博物館]
メガマウスが参りました[マリンワールド海の中道]
博多湾と玄界灘をへだてる海の中道に、リゾートホテルを思わせるような外観の水族館が建つ。国内屈指の巨大水族館「マリンワールド海の中道」だ。この水族館には、世界でも唯一という特筆すべき栄誉がある。それもひょんなことからこの栄誉を一身(一館?)に浴びることになった。
その「ひょんなこと」は1994(平成6)年11月、遥か海の彼方からやってきた。水族館から程近い干潟に「サメが座礁している」との報が入り、係員が「イルカを見間違えたか、よくてメジロザメだろう」と見に行ったところ、これがとんでもないレアものだった。1976(昭和51)年に新科新属新種のサメとして発見されて以来、たったの6体しか見つかっていない、幻のサメ「メガマウス」だったのだ。
博多古今の早めぐり[「博多町家」ふるさと館]