甲信越地方カテゴリーの記事
燕市産業史料館がリニューアル
信玄ミュージアム、4月5日オープン
甲府市は、2019年4月5日、甲府市武田氏館跡歴史館(愛称:信玄ミュージアム)をオープンさせる(詳細チラシPDF)。同館は、信虎・信玄・勝頼の武田氏三代が過ごした史跡武田氏館跡(現・武田神社)に隣接し、館跡の発掘調査に関する成果などを展示する。
秋にもひな祭り、田中本家博物館で
北信濃屈指の豪商の邸宅を博物館としている田中本家博物館(長野県須坂市)では、特別展「秋のひな 豪商田中本家のひな祭り」を開催している。会期は2018年9月14日~12月16日。
スプーンの魅惑と金属洋食器の奮闘[燕市産業史料館]
スプーンというのは、魅惑的な食器だ。すくうという動作からは、ナイフやフォークとは違った持ちやすさが求められる。口に入れる部分(皿やつぼと呼ばれる)の厚みや幅も気になる。表面の加工も大切だ。材質は時には食感も左右するし、口に入れた時の質感は極めつけのデリケートさを求められる。
そのようなスプーンをはじめとする金属洋食器の町として名高いのが、新潟県燕市である。
[Topics]突撃!博物館の晩ごはん