5月18日は国際博物館の日
- 2010年5月10日(月)
- 博物的ニュース

来る5月18日は、博物館の社会的役割について啓蒙する「国際博物館の日」。そのため、各地の博物館で記念品進呈や入館無料などのイベントが行われる(連休の前後から行っているところが多い)。
詳細はインターネットミュージアムの国際博物館の日・記念事業一覧にまとめられている。
観覧無料と書けばよいものを「入館料を免除する」
とバリバリの上から目線で書かれている博物館もあったりして、こういう一覧表ひとつにも館の個性がうかがえる。
東京・上野界隈では、2010年5月18日(火)に、東京国立博物館、国立科学博物館、国立西洋美術館、台東区立下町風俗資料館の各施設が入館無料となるほか、5月8日(土)から23日(日)までの期間を上野ミュージアムウィークと題して、スタンプラリーやクーポンサービスなどが行われる。