『ミュージアムめぐりナイト』11月22日(土)開催
- 2008年11月19日(水)
- 博物的ニュース

★2008年11月22日(土)、ニフティ株式会社が運営するイベントハウス「東京カルチャーカルチャー」(東京・お台場)で、博物月報初のトークイベント『ミュージアムめぐりナイト』を開催します。
★「博物月報」とそのレポーターたちが、博物館、美術館などのハコモノに限らず、日本各地のミュージアム的なスポットを(まじめなものからユニークなものまで)一挙紹介!
★人々をミュージアムに惹きつける、その魅力の源泉はなんなのか?——を、多彩なミュージアムを取り上げつつ、探っていこうという趣向です。
★チケット(前売券1500円)は「ローソン」にて発売中です【Lコード:39806】
2008/11/22 [Sat.]
博物月報 presents 博物館めぐりの魅力を語る夕べ
ミュージアムめぐりナイト
Open 16:00/Start 17:00/End 19:30(予定)
前売券:1500円/当日券:2000円
※ともに飲食代別ワンオーダー必要400円〜
会場:東京カルチャーカルチャー
チケット:ローソンチケット(Lコード:39806 )
【主催者より】
お台場で行うイベントがいよいよ今週末に迫ってきました。
博物月報では、徒党を組んで、15年ほど、各地の博物館を意識的にまわっているのですが、そのなかで「これは人に教えなきゃもったいない!」と思うスポットを紹介しつつ、博物館のことはじめや、ヘンな恰好の公共建築についてもふれようという試みです。
こんな感じのところをフィーチャーする予定です——。
「北名古屋市歴史民俗資料館」
「ふれあい下水道館」
「東京国立博物館」
「日比谷公園」etc.etc.
(公園はミュージアムじゃないじゃん、と思った方は、当日、来ていただければ謎がわかります)
興味・関心のある方のご参加お待ちしています。